toggle
加藤中小企業診断士事務所は、地元製造業が”元気になる”ことを目指し、経営計画立案や事業承継のサポート、現場改善や人材育成をお手伝いします。

”Quitter’s Day” をご存じですか。

2025-01-14

 1月の第二金曜日(今年は1月10日)は、俗に「Quitter’s Day(あきらめの日)」と呼ばれるそうです。統計上80%以上の人たちが、この日までに新年に抱いた志を忘れてしまうとのことです。今日は14日で、新年になって2週間が過ぎました。年初に抱いた力強く壮大な抱負は、まだ頭の中に残っていますか。

 私自身も計画を作るのは大好きで、夢の実現に向けてあれこれ考えながらその道筋を考え、紙に書きとめるのですが、いざ作り上げたところでほっとし(あるいは疲れ果て)、実際のアクションが進まなかったことが多々ありました。もしくは目の前の仕事に没頭するあまり、長期的な展望は頭から抜けてしまったりします。

 よく、仕事の進捗管理として「中間締切り」や「定期的な見直し」の必要性が言われますが、長期的な方針を見失わないためにもこの振り返りは必要です。私は手帳に計画表を貼り付けて毎朝見直すと共に、1カ月ごとに振り返り日を設定しています。しかし、それでも忙しさに流されて計画通りいかないケースがほとんどです。でも計画通りいかなくても、計画を思い出すチャンスが定期的にあるだけでも良いと思っています。現在立っている場所がどこであっても、「北極星」さえ見失わなければ、いつかはそこへたどり着けると考えています。

関連記事